![]() |
4日目 (2007/7/9) 香港島 |
文 武 廟 | ||||
![]() |
ホテルを出るとスコール!! あわてて雨宿りをかね側の 茶餐廰で皮蛋痩肉粥と三文治 (サンドイッチ)を食べました 気分はすっかり香港人!! MRTで海を渡り、上環へ! 香港島の高層アパートに囲 まれた文武廟は早朝から熱心 な信者の方がお参りしていま した。 |
![]() |
|
キャットストリート(口摩口羅上街)はまだ朝が早いのかまだ店が出てなかったので、坂の下のマックで休憩! キャットストリートは骨董品や雑多な物が売っていて、これも香港らしさだと思う。 毛沢東グッズなどが好評だそうです。 男人街などで売っている、フェイクとも違いB級的な面白い物が一杯です。 |
![]() |
キャットストリートで見つけた猫の時計(オルゴール?) | |
キャットの洒落ではないですが、猫の視線がGoodです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
カラフルなトラム達が摩天楼の林を熱帯魚のように走っています。 | ||||
トラムで上環から銅鑼湾へ!
香港のトラムは広告がカラフルで、センスが良いですよね。
インスタントラーメンの「出前一丁」は大好評だそうです。
銅鑼湾のSOGOの地下で、食料品を物色!!お土産を探しています。
ヌーン・ディ・ガンを見に行きたかったのですが維園道(Victoria
Park Rd.)が渡れず????
国際貿易中心脇の扉から地下駐車場を通り、大きなパイプが走る地下道を抜けるとヌーン・ディ・ガンの前に出ます。
ここは、大きな通りと海に挟まれ行きにくい所ですね。
![]() |
100年を越す恒例行事で、毎日正午に大砲を撃ちます。 昔は多くの所で聞こえたそうですが、今は車の騒音に紛れて あまり聞こえなくなっているようです。 |
![]() |
|
アフタヌーンティ
|
![]() |
|
![]() |
一段目はサンドイッチが数種類、二段目はスコーンが二個づつ。 スコーンにはジャム二種とデボンシャー・クロテッドクリーム! 待望の三段目は(写真右)プチケーキが四種! これだけでも充分満足なのですが、ケーキが少なくなった時に ウエーターがシルバープレートに七種類のケーキを持ってきて くれます。(もちろん三段目のプレートとは違う物を) 七種類全部頼んでも良いらしいが、私は遠慮して二種追加!! ピアノの生演奏もあり良い午後の一時を過ごせました。 |
|
![]() |
||
フォーシーズンズホテル「ザ・ラウンジ」から見た海港城 | ||
昨日澳門に行くフェリーに乗った港です。大きなフェリーは何処へ行くのでしょう? | ||
香港仔 Aberdeen | |||
|
|||
|
|||
![]() |
無料の送迎船でJUMBOへ行きましたが、夕方からでないと客も少なく盛り上がりに欠けました。
帰りのバスは山頂周りでした。暮れて行く海を眺めながら山頂に登るバスは、思いがけずすてきな時間を過ごす事が出来ました。
(バスの運転が荒くなかなか浸れなかったけど・・・)
中環からはMRTに乗り佐敦駅へ!
佐敦駅で降り「裕華国産百貨」でお土産物を物色するが、中国産ばかりでイマイチ思っていたのと違いました
男人街を冷やかして、駅側の麥文記麺家と言う小さな店で、一番人気の「上湯雲呑麺」を食べました。
雑誌で紹介された時の記事が日本語メニューの代わりになっているので、注文はその写真の指差しでOK!!
此処の蝦雲呑もプリプリで美味!!
香港で食べた雲呑や団子はどれも美味しいけど、麺としては日本のラーメンの方が好きだな!
すぐ側に、昨日の牛乳プリンのチェーン店「義順牛女乃公司」が有りました。でも今日はパス!!